140701 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わかめの佃煮

◆◆ わかめの佃煮 

 

<材料> 

・わかめの茎:200g
・だし汁:2カップ
・醤油:大さじ2
・お酒:大さじ2
・砂糖:大さじ2
・みりん:大さじ1
・かつお節:1/2パック

    1. 生のわかめの茎(くきわかめ)をたっぷりのお湯で湯通しする。

    2. 一分くらいでザルにあげて、流水で冷やす。

    3. 茎を5mmくらいの大きさに刻む。

    4. 鍋に調味料を入れて煮立たせ、わかめを入れて弱火で煮詰める。

    5. 材料がなじんできたらかつお節を加え、さらに数分煮詰める。

    +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+


    新鮮なわかめの茎が手に入ったら、ぜひ作ってみてください。
    かつお節をいれることで、風味もアップします。

    わかめのもともとの色は、こんな感じです。



    これをさっとお湯に通すと、あざやかな緑色になりますよ。




    この時点で、刻んで三杯酢やぽん酢、酢醤油などであえて食べるのもおいしいです。
    マヨネーズであえたサラダもコリコリとした歯ざわりが味わえていいですよ。


    「わかめの茎のぽん酢和え」









    + おすすめ商品 +
    新・生わかめ(岩手県三陸産) 500g
    天然 岩手産生わかめ140g×10
    【今が旬】しゃぶしゃぶ用生わかめ500g
    うまいちゃけ【茎わかめ佃煮】200g入り
    茎わかめ佃煮

    くきわかめは、あまり通販では扱っていないのでしょうか。
    スーパーとかで売っている所もありますので、お魚コーナーをチェックしてみてくださいね。
    茎じゃないけれど、わかめも新ものが出てきていますね。
    三陸、岩手の生わかめいろいろ、おいしそう!
    しゃぶしゃぶ用生わかめっていうのもあるそうなんですが、これおいしそう。
    わかめでしゃぶしゃぶってしてみるのもいいですねえ・・。





    © Rakuten Group, Inc.